
投げるのはこれまた初投げ!
メタルシャルダス。
このメタルシャルダスどこも欠品ばかりの状態!
風はやや横風。ほとんど気にならない。
まずはおそるおそる一投!
カックンバックラでルアーを無くさないように。
第一印象は長い!
ただし軽い力ですーっと飛んでいく。
徐々にピッチを上げていく。
飛びます。
飛びます。
ぶっ飛びます。
今日は初投げなのでブレーキは強め。
それでもしっかりとんでいきます。
私のFishmanロッドはこれで5本目ですが、
一番気に入っていることは
全部同じ投げ方が出来る点です!
途中からVendavalと同じ投げ方で気持ちよく投げれてしまう。
やはり長尺化してもFishmanはFishmanその性能は完璧でした。
全ての要素はVendavalの時に完成していたのかと思うほどの違和感のなさ!
メタルシャルダスの重量は45gですが、綺麗に曲がりとんでいきます。
今回投げたのが
トレイシー25g
グラバーハイ115S
サイレントアサシン129F
のたったこれだけでしたが、一番感動したことはミノーの飛距離とアキュラシーです。
サーフとはいえ狙ったところにスポスポ決まる。
これって
これは
これが求められる状況って
磯ヒラじゃないか!
本当に気持ちよくミノーが投げられます。
20g前後のミノーが一番気持ちよくとんでいきます。
Monster impact と比較して
エンドグリップの形状や長さが違うため投げやすいのはBRIST Marino の方が投げやすかったです。
さらに投げた時の長尺ロッド特有の振り回される感もなく気持ちよく振り抜けます。
ただ今回実投してみてカルカッタコンクエスト300のブレーキをもう少し調整してあげる必要があると思いました。
カルカッタゆえの微調整は必要ですが、巻き心地がやはり最高なので気に入っています。
次はレボビーストとの相性を試したいと思います。
今回スペック
Fishman BRIST Marino 106MH
PE3号
リーダー35Lb 3m
毎日Bit-AIと私のトレード手法についてつぶやき中!
LINE登録特典
・税金対策マニュアル
・トレンド把握手法
・仮想通貨情報
・Bit-AIの得意な相場
・初心者の方へのトレード説明
・他副収入機会構築術
・メンタルトレーニング
・etc
随時更新中!

Bit-AIの機能と性能の確認はこちらから
Bit-AI特別割引実施中。残り4枠。お急ぎください。
Bit-AI機能と性能確認
Bit-AIに今すぐ参加する方はこちらから。
今すぐ Bit-AIに参加する


にほんブログ村
ぽちっと応援してください。
LINE登録特典
・税金対策マニュアル
・トレンド把握手法
・仮想通貨情報
・Bit-AIの得意な相場
・初心者の方へのトレード説明
・他副収入機会構築術
・メンタルトレーニング
・etc
随時更新中!

Bit-AIの機能と性能の確認はこちらから
Bit-AI特別割引実施中。残り4枠。お急ぎください。
Bit-AI機能と性能確認
Bit-AIに今すぐ参加する方はこちらから。
今すぐ Bit-AIに参加する


にほんブログ村
ぽちっと応援してください。
コメント