各部材が揃いいよいよ取り付けしました。

まずはこのフタにあなを開けました。

IMG_3475

そしてケーブルグランドを取り付けます。

このケーブルグランドはホームセンターで揃えられました。


綺麗につけられました。

これにケーブルを通すのですが、ワニ口クリップとヒューズボックスを一回外してコードを通します。

IMG_3469

仮組みしてケーブルを外に出す長さを決めます。

IMG_3478

余分なケーブルはこのバケツの中にしまえます。

バッテリーとバケツはマジックテープで動かないようにします。

IMG_3474

通電チェックをして完了です。

IMG_3477

ついでにフロントの部分にまな板を取り付けました。

柔らかいまな板をハサミでチョキチョキしてサイズを合わせます。

周りをシリコンで埋めれば出来上がりです!

IMG_3479

シリコンが難しかったですが、クリアタイプなので乾けば大丈夫かな!

これで完了です!

釣った魚を締めたりするのにいいかもです。

あとは釣るだけですが、いつ出艇できるのやら。

次は実釣してみます。