だいぶサボり癖がついてしまいました。

というのも釣りにあまり行けてないのが理由です。
ですが、何故か増える釣りアイテム!
カヤックにどっぷりはまって、はや3カ月。
ずっとRIPLOUT 78MLを使ってライトジギングを楽しんでいました。
もちろんパワーがあり操作性も文句なしでしたが、ややガイド絡みが多い。
Fishman はキャスティングロッドです。
ガイドは真下のジギング用にはあまり適していないのかなと感じ始めました。
ただ、これはやや前方にジグを落とせば解決しました。
今回Newロッドを導入した経緯は、パワーよりも操作性を重視しました。
ライトジグやトッププラグを長く動かし続けるためにはロッド自体の軽さとレングスから見直さないといけないと思ったからです。
まず、ジグはRIPLOUTだとロッドの反発がやや強めなため、スローな誘いに気を使います。
そのキビキビしたアクションはキジハタには最高でしたが真鯛には強すぎるアクションでした。
また、トッププラグは立った状態では全く気にならなかった重さでしたが、座った状態のカヤックでは手首に大きな負荷がかかりました。
それらを解決するために導入したNewロッドがこちらです。
Fishman CRAWLA 66L+

載せるリールは愛用と信頼のメタニウム!
重さもカルカッタからかなり軽くなりました。
これならばトッププラグを長く操作し続けることが出来そうです。
ロッドの重さ自体もRIPLOUTよりも軽く、長さもカヤックには最適の6ft台!
早く天気の日に出艇したいです!
そしてさらに導入したアイテムがこちら!
LIVRE CRANK 120
Fishman BRIST Marino 106MHに載せて
まずはサーフで投げ込んできました。
初期ハンドルでもロングハンドル化されていたカルカッタコンクエスト300
それでも巻き続けていると早まき時には、もたついてしまう印象でした。
このハンドルはカルカッタの滑らかさをさらに昇華して究極の巻き心地をもたらしてくれました。
ただリブレがすごいのはもはや言わずもがなですが、これを載せたいのがBC4 5.10XHです。
ヒラマサキャスティングを狙って導入していますがまだ釣果には恵まれていません。
これに今Revo Beast が載っていますが、早まきがなかなか厳しい。
そこでハンドルの長さを最大にしてその煩わしさを改善してやろうと考えました。
次はこのNewアイテム達が大暴れしてくれることを期待して天気を待ちたいと思います!
なかなかの散財ですが全てはここから出ています。
是非簡単でオススメなので体験してみてください!
毎日Bit-AIと私のトレード手法についてつぶやき中!
LINE登録特典
・税金対策マニュアル
・トレンド把握手法
・仮想通貨情報
・Bit-AIの得意な相場
・初心者の方へのトレード説明
・他副収入機会構築術
・メンタルトレーニング
・etc
随時更新中!

Bit-AIの機能と性能の確認はこちらから
Bit-AI特別割引実施中。残り4枠。お急ぎください。
Bit-AI機能と性能確認
Bit-AIに今すぐ参加する方はこちらから。
今すぐ Bit-AIに参加する


にほんブログ村
ぽちっと応援してください。
LINE登録特典
・税金対策マニュアル
・トレンド把握手法
・仮想通貨情報
・Bit-AIの得意な相場
・初心者の方へのトレード説明
・他副収入機会構築術
・メンタルトレーニング
・etc
随時更新中!

Bit-AIの機能と性能の確認はこちらから
Bit-AI特別割引実施中。残り4枠。お急ぎください。
Bit-AI機能と性能確認
Bit-AIに今すぐ参加する方はこちらから。
今すぐ Bit-AIに参加する


にほんブログ村
ぽちっと応援してください。
コメント