ジギングロッドで悩んでました。

正直Fishmanで出してくれれば迷うことはなかったんですが、それは無理。

条件としては中近海で水深100m未満を狙う釣り。

ヒラマサから真鯛やロックフィッシュまでをターゲットにして、やりとりに余裕ができるものがいい。

候補としては

GANCRAFTのオーシャンキラーのゼロか1番のロッド

シマノリールにダイワのロッドはないかな〜と思い、気づけばオシアジガー一択に。
オシアジガーインフィニティ
モーティブなる上位モデルがあるがいまいち違いが分からない。
さらに初ロッドで尚更分からない。
色々と見ていた中でオシアジガーインフィニティが目に止まった。

カッコイイじゃない。

以上。

IMG_2024


200gくらいのジグもいけるということでこのロッドに決定!

釣り具全般に言える鉄則がある!
大は小を兼ねる

大は小を兼ねるのである。
一番顕著に現れるのはタモです。

そんな大きな魚狙わないから小さなタモで充分とか言って小さいタモにすると不意に大きな魚がかかってしまい、タモ入れ失敗。

結局大きなタモを買うことに。

大きなタモは小さな魚も入ります。ホタルイカも掬えます。

ロッドも同じ。

小さなジグもできなくはない、ただ逆は無理!

折れます。

釣り具は迷ったら大きいサイズを買っておけば間違いない。

ということでB65-2にしました。

実釣はまだまだ先になりそうですが、

ジギングはオシアジガーFカスタムとオシアジガーインフィニティの組み合わせ

キャスティングはBC4 5.10Hとカルカッタコンクエスト300HGかな?

まだまだ悩みそう。6.6L +も持って行きたい。

にほんブログ村 釣りブログ ベイトタックルへ
にほんブログ村